sDrop

sDrop公式HP
引用元:sDrop公式HP
(https://sdrop.jp/)

シンプルさを主なコンセプトとして開発された、大容量ファイル転送サービスです。転送ファイルはパスワード保護されるなど、セキュリティが充実しているため、不安なく利用できます。sDropの詳しい特徴や機能、動作環境などをまとめました。

目次

sDropの特徴

操作の難しさや
管理負担から解放される

操作性やシンプル機能を追求したファイル転送サービスです。自動圧縮されたファイルを、ブラウザにドラッグ&ドロップするだけで転送可能です。なお、保存期間を過ぎたファイルは自動で削除されるため、管理の負担もありません。また、設定しておいた送信容量をオーバーしない限り、送信できるファイル数は無制限です

セキュリティ機能で
不安なく転送できる

SSL256ビットによる暗号化通信でファイルを送信。ファイルはパスワードが保護されます。なお、自社管理しているサーバーに直接設置できるため、他社サーバーを経由する必要がありません。情報漏えいなどのリスクを抑えやすいシステムになっています。

sDropの
導入事例・評判

公式HPに記載がありませんでした。

sDropの利用における注意点

ダウンロードをする際、メール本文中のURLをクリックしてもブラウザが自動で開かないことがあります。必要に応じて、コピー&ペーストで入力するなどの対応をしてください。

無料サービスと
有料サービスの違い
とは?

ネット上にファイルを置くことで、パソコンやスマホなど、さまざまなデバイスからアクセスできるストレージサービスです。データは暗号化して保護されますが、有料版では容量や機能だけでなく、セキュリティ対策向上も期待できます。

本メディアでは無料のサービス以外にも、企業が安心して利用できる、有料の大容量ファイル転送サービスを多数紹介しています。業界別に導入すべき有料版サービス3選もご紹介していますので、ぜひ合わせてご覧ください。

【有料版】法人向けの
大容量ファイル転送
サービス3選をみる

sDropの基本情報

機能

ファイル管理

セキュリティ

容量

※参照元:sDrop公式HP(https://sdrop.jp/outline.html#attention)

動作環境

使用しているブラウザやOSによっては、サービスを利用できない場合があります。推奨環境は次のとおりです。あらかじめ確認しておきましょう。

対応ブラウザ

横にスクロールできます

JavaScript が使用できるウェブブラウザ
HTML5&CSS3対応ブラウザ ・Firefox 最新版
・Safari 最新版
・Google Chrome 最新版

※参照元:sDrop公式HP(https://sdrop.jp/outline.html#attention)

サポート

メールでの問い合わせに対応しています。メールアドレスは【otoiawase@sdrop.jp】です。なお、不明点については、公式HPに記載されている利用規約で確認できる場合もあります。

sDropの
会社情報

会社名株式会社パワーメディア
本社所在地東京都千代田区神田錦町2-2-1 KANDA SQUARE 11F WeWork内
公式HPhttps://www.powermedia.co.jp/
電話番号03-6878-5330
【業界別】
大容量ファイル転送
サービス3選

業界ごとに大容量ファイル転送サービスの利用目的はさまざま。
以下では大容量ファイル転送サービスが特に活用されている業界に注目し、おすすめのサービスをご紹介します。

国内外での
やり取りが多い
製造業界
国内外でもストレスなく
ファイル転送し業務効率を向上
STORM®
STORM®
引用元:STORM®公式HP
(https://www.unixon.co.jp/products/uvp/storm)
オススメな理由
  • 独自のデータ通信手順により、海外の拠点にも図面やCADデータなどを安定した速度で転送できる
  • 国内の技術担当者が社内の生産管理システムとサービスを連携し生産性向上を目指せる
セキュリティ AES-256暗号化
※そのほか
転送速度 台湾640Mbps、
アメリカ540Mbpsを記録
データ容量 1ファイルあたり2TB
プロジェクト単位の
連携が求められるWEB業界
WEB業界
アカウント数無制限で、
クラウド上でリアルタイム編集
セキュアSAMBA
セキュアSAMBA
引用元:セキュアSAMBA公式HP
(https://info.securesamba.com/)
オススメな理由
  • クラウドベースで大容量ファイル共有でき、クリエイティブ部門とクライアントがリアルタイムで編集可能
  • ユーザー数無制限のため外部パートナーとシームレスに連携
セキュリティ 暗号化
※そのほか
転送速度 公式HPに記載なし
データ容量 1GB~30TB
セキュリティ要件
が厳しい
医療業界
医療データを安全に管理し
コンプライアンス遵守を強化
Smooth File
Smooth File
引用元:Smooth File公式HP
(https://www.smoothfile.jp/)
オススメな理由
  • ISMS・QMSの国際基準取得のもと製品開発し、患者情報や医療画像の安全な転送を実現
  • ファイルアクセスの監査ログ機能を備え、医療機関におけるデータ管理の透明性と信頼性を高める
セキュリティ SSL通信暗号化
ファイル暗号化
※そのほか
転送速度 公式HPに記載なし
データ容量 クラウド版:100GB~30TB