SECURE DELIVER

SECURE DELIVER公式HP
引用元:SECURE DELIVER公式HP
(https://sp-jp.fujifilm.com/secure_deliver/)

SECURE DELIVERは、3つの送受信機能により、大容量ファイルや秘匿性の高い重要なファイルを安全に送受信することができるファイル転送に特化したサービスです。サービスの特徴や機能、転送方法や導入事例などについて紹介します。

目次

SECURE DELIVERの特徴

3つの送受信機能で
簡単に大容量ファイルを
やり取り

ファイル転送に特化したサービスであるため操作がわかりやすく、送信者・受信者ともに3ステップで送受信できます。

また、「送信のみ」「送信して受信」「受信のみ」の3つの送受信機能から、シーンに合わせて選択することが可能です。さらに、IDを持たないゲストユーザーの利用も可能であり、動画やCADなどの大容量データをシステムだけで受け渡しできます。

多彩なセキュリティ機能と
発送通数課金制で
安全かつ低コスト

誤送信やUSBなどのメディア紛失、許可外サイトの無断利用など、大容量ファイルの受け渡し時に発生するさまざまなリスクを軽減するセキュリティ機能が充実しています。

また、7日間で自動削除されるため、管理者によるサーバー内データ管理業務は不要。さらに、ID課金制ではなく、利用した通数に応じた課金体系であるため、コストを抑えて社員全員にIDを配布することが可能です。

SECURE DELIVERの費用

標準プラン

横にスクロールできます

プラン デリバー500 デリバー1000 デリバー2500 デリバー5000 デリバー10000 デリバー30000
月額利用料金 41,800円(税込) 72,000円(税込) 108,350円(税込) 174,900円(税込) 308,000円(税込) 676,000円(税込)
月間送受信通数 500通まで 1,000通まで 2,500通まで 5,000通まで 10,000通まで 30,000通まで
超過料金(1通あたり) 99円(税込) 66円(税込) 44円(税込) 33円(税込) 22円(税込) 11円(税込)
プラン付属ID数 10,000 ID
最低利用月数 6ヶ月 6ヶ月 12ヶ月 12ヶ月 12ヶ月 12ヶ月
事後承認機能
事前承認機能・監査機能

※各プランには標準で10,000IDが付いています。10,000ID以上を希望する場合は、別途問い合わせが必要です。

※月間送受信数の上限を超えた場合は、超過料金が発生します。

※その他、要望に応じて、シングルサインオン、外部システム連携、保管期間延長など、多彩なオプションを用意しています。

※参照元:SECURE DELIVER公式HP(https://sp-jp.fujifilm.com/secure_deliver/plan.html#basic)

SECURE DELIVERの
導入事例・評判

内部統制の強化だけでなく
利便性向上や
コスト削減も実現

不動産業界での導入事例

導入前の課題

三井不動産商業マネジメントでは、取引先との販促素材などの大容量ファイル受け渡し方法が統一されていませんでした。社員が個別にUSBメモリでの郵送や、様々なWEBサービスを利用していたため、メディアの紛失リスクや、セキュリティレベルが不明なサービス利用による情報漏洩リスクが懸念されていました。また、データ授受状況の内部監査にも時間がかかっており、ファイル受け渡し方法の統一と内部統制の強化が急務でした。

導入の効果

直感的で誰でも簡単に使える操作性と、ID発行数がほぼ無制限で発送通数に応じた従量課金制である点が評価され、クラウド型ファイル送受信サービス「SECURE DELIVER」を導入。これにより、ファイル受け渡し方法を統一し、社外への出口を絞ることで情報漏洩リスクを低減しました。ユーザーの利便性を損なわずに導入でき、業務効率も向上。コストを抑えながら全社員にIDを発行し、内部統制の強化を実現しました。

※参照元:SECURE DELIVER公式HP(https://sp-jp.fujifilm.com/contents_school/case/case2.html)

自社に合った
サービス導入が
業務効率化の鍵になる

取引先とインターネットを通じて大容量ファイルや機密性の高い重要ファイルをセキュアに送受信できる法人向けのファイル転送サービスです。3ステップの簡単な操作で、受信のみ・送受信・受信のみの3つの送受信機能を利用することができます。

なお、無料サービスではセキュリティや管理機能が限られ、情報漏洩やコンプライアンス違反のリスクも伴います。一方で有料サービスでは、こうしたリスクを低減し、業務効率化が可能です。

本サイトでは大容量ファイル転送サービスを検討中の企業向けに、業界別におすすめのサービスをご紹介。課題を解決する3製品をまとめて掲載していますので、ぜひ参考にしてください。

【業界別】
大容量ファイル転送
サービス3選をみる

SECURE DELIVERの
サポート内容

クライアントの悩みや要望に対応するための各種支援サービスを提供しています。例として、導入コンサルティングでは、課題ヒアリングからの提案、サイトの設計などを通して課題解決をサポートします。

また、導入後は管理者だけでなく、一般ユーザーもメール・電話によるサポートデスクへの問合せが可能です。さらに、運用・事務局業務、システム連携・カスタマイズにも個別ニーズに対応しています。

SECURE DELIVERの
ファイル転送の方法

ログイン・機能選択・転送ファイルおよび宛先の指定だけで簡単にファイル転送を行うことができます。

また、3つの送受信機能を用意しているため、最大100GBまでの大容量送受信、ファイルの受け取り、ゲストユーザーへの受け渡しなどが可能です。さらに、動画をストリーミング形式で送信(オプション)することもできます。

SECURE DELIVERの
無料トライアルの有無

導入前に機能や使い勝手を試してみたい方のために、法人を対象とした無料体験版を提供しています。一方、フリーメールアドレスからの申込には対応しておらず、体験版サイトの案内まで数日時間を要することもあるので注意が必要です。

SECURE DELIVERの
サービスのUI

イラストを用いたアイコンなど、わかりやすいUI設計となっており、マニュアル不要ですぐに使用することができます。また、ファイル転送もログイン、機能選択、ドラッグ&ドロップでファイル、宛先を指定して送付するだけの3ステップで完結することが可能です。

また、3つの送受信機能で、シーンに合わせた適切な受け渡し方法を簡単に選択することができます。

SECURE DELIVERの
サービス紹介動画

公式HPおよびYouTube公式サイトにSECURE DELIVERのサービス紹介動画は見つかりませんでした。

SECURE DELIVERの機能

SECURE DELIVERの
動作環境

横にスクロールできます

Windows
Windows11 Chrome Edge Firefox130.0
Windows10 Chrome Edge Firefox130.0
Macintosh
macOS13 Chrome Safari 17.6
macOS12 Chrome Safari 17.6
macOS11 Chrome Safari 17.6
Mobile
iOS17.7 Safari

※モバイル端末利用時の制限事項
ブラウザはiOS用Safari(日本語のみ)に対応。
「受信内容確認」の画面のみ利用可能。

※参照元:SECURE DELIVER公式HP(https://i-securedeliver.jp/info/ja/html/B000_userEnvironment/001_environmentalConstraint.html)

SECURE DELIVERの
会社情報

会社名富士フイルム株式会社
本社所在地東京都港区赤坂9-7-3
公式HPhttps://www.fujifilm.com/jp/ja
電話番号03-6271-3111
【業界別】
大容量ファイル転送
サービス3選

業界ごとに大容量ファイル転送サービスの利用目的はさまざま。
以下では大容量ファイル転送サービスが特に活用されている業界に注目し、おすすめのサービスをご紹介します。

国内外での
やり取りが多い
製造業界
国内外でもストレスなく
ファイル転送し業務効率を向上
STORM®
STORM®
引用元:STORM®公式HP
(https://www.unixon.co.jp/products/uvp/storm)
オススメな理由
  • 独自のデータ通信手順により、海外の拠点にも図面やCADデータなどを安定した速度で転送できる
  • 国内の技術担当者が社内の生産管理システムとサービスを連携し生産性向上を目指せる
セキュリティ AES-256暗号化
※そのほか
転送速度 台湾640Mbps、
アメリカ540Mbpsを記録
データ容量 1ファイルあたり2TB
プロジェクト単位の
連携が求められるWEB業界
WEB業界
アカウント数無制限で、
クラウド上でリアルタイム編集
セキュアSAMBA
セキュアSAMBA
引用元:セキュアSAMBA公式HP
(https://info.securesamba.com/)
オススメな理由
  • クラウドベースで大容量ファイル共有でき、クリエイティブ部門とクライアントがリアルタイムで編集可能
  • ユーザー数無制限のため外部パートナーとシームレスに連携
セキュリティ 暗号化
※そのほか
転送速度 公式HPに記載なし
データ容量 1GB~30TB
セキュリティ要件
が厳しい
医療業界
医療データを安全に管理し
コンプライアンス遵守を強化
Smooth File
Smooth File
引用元:Smooth File公式HP
(https://www.smoothfile.jp/)
オススメな理由
  • ISMS・QMSの国際基準取得のもと製品開発し、患者情報や医療画像の安全な転送を実現
  • ファイルアクセスの監査ログ機能を備え、医療機関におけるデータ管理の透明性と信頼性を高める
セキュリティ SSL通信暗号化
ファイル暗号化
※そのほか
転送速度 公式HPに記載なし
データ容量 クラウド版:100GB~30TB