Smooth Fileは、2拠点でのデータ管理や柔軟なセキュリティポリシーの設定により、企業間や拠点間でセキュアに大容量ファイルの転送・共有ができるソリューションです。サービスの具体的な機能や費用、サポート内容などについて紹介します。
ユーザー数無制限で、企業・拠点間の大容量ファイル転送・共有に対応するほか、ファイルサーバーとしてファイル保管もできるデータ管理システムです。利用環境に合わせて導入できる3つのモデルを提供しており、導入実績は15年以上にわたり国内1,000社以上あります(2025年1月時点)※。
また、総務省が公表するASP・SaaSの安全・信頼性に関する情報開示指針を満たしており、信頼性が高いことも特徴のひとつです。
※参照元:Smooth File公式HP(https://www.smoothfile.jp/reason/index.html)
ISMS・QMSの国際基準取得のもと開発されており、患者情報や医療画像などの情報漏洩が許されない大容量ファイルをセキュアに転送することができます。また、アクセスIPやPCの制限など、柔軟なセキュリティポリシーを設定することが可能。
さらに、全ユーザーの操作ログやファイルアクセス監査ログなどの機能により、医療機関の透明性、信頼性の高いファイル転送にも対応しています。
社内や取引先など、特定グループで共有ファイルを作成し、情報のやりとりができる効率的なファイル共有機能を搭載しています。また、標準で上長承認機能を搭載しているため、誤送信防止も可能です。
さらに、特定の相手との頻繁なファイルのやりとりのほか、機密情報のやりとりに便利なユーザー間転送機能を搭載。これにより、不特定多数にファイル情報が漏洩するリスクを軽減することが可能です。
横にスクロールできます
プラン | 初期費用(税込) | 月額費用(税込) |
---|---|---|
100GBプラン | 55,000円 | 27,500円 |
500GBプラン | 55,000円 | 33,000円 |
1TBプラン | 110,000円 | 55,000円 |
2TBプラン | 110,000円 | 82,500円 |
3TBプラン | 110,000円 | 99,000円 |
5TBプラン | 110,000円 | 137,500円 |
10TBプラン | 110,000円 | 198,000円 |
30TBプラン | 110,000円 | 280,500円 |
※最低利用期間は12ヶ月。アプライアンス・仮想アプライアンスの価格は直接お問合せください。
※参照元:Smooth File公式HP(https://www.smoothfile.jp/price/cloud.html)
公式HPに記載がありませんでした。
操作ログやファイルアクセス監査ログなど、柔軟なセキュリティポリシーを設定することが可能。また、一般的なファイル転送・共有だけでなく、特定の相手との頻繁なやり取りや機密性の高いファイルのやり取りが可能なユーザー間転送機能にも対応しています。
なお、無料サービスではセキュリティや管理機能が限られ、情報漏洩やコンプライアンス違反のリスクも伴います。一方で有料サービスでは、こうしたリスクを低減し、業務効率化が可能です。
本サイトでは大容量ファイル転送サービスを検討中の企業向けに、業界別におすすめのサービスをご紹介。課題を解決する3製品をまとめて掲載していますので、ぜひ参考にしてください。
有償による保守サービスを提供しています。これにより、製品障害時や各種問合せに対するサポート、および機能調整等によるマイナーバージョンアップを保証することが可能です。
また、一部対象地域では、別途費用を支払うことでオンサイトによる保守サービスを提供。ちなみに、アンチウイルスも有償保守サービスの内容に含まれています。
送信側がファイル転送を登録後、上長承認、メール送信の流れでファイルを転送することができます。受け手側は、ダウンロード用URLにアクセスし、ID・パスワードを入力してログインすれば、ファイルをダウンロードすることが可能です。
また、受け手側からファイル返信があった際には、送信側でダウンロードすることができます。さらに、上長承認で誤送信を防ぎ、SSL通信でセキュリティ面にも配慮が可能です。
無料体験サービスとしてデモ版を提供しています。問合せページにあるフォームの中に問合せ項目があるので、その中から「デモ版お申込み」をクリックし、必要事項を記入のうえ申し込みが可能です。
対応サービス種別や無料トライアル期間などについては、直接お問合せください。
メールソフトのようななじみのあるデザインとなっており、送信側・受信側両者にとって手順が簡単で使いやすいのが特徴です。また、送信後にパスワードを自動でメール送信してくれるため、二度手間を省いてくれます。
さらに、ファイル転送・共有のほか、フォルダを作成してその中にファイルを格納して共有するファイルサーバーのような用途でも使えるので便利です。
※一部オプションのみ・クラウドのみ対応、一部対応できないものなどがあります。
※参照元:Smooth File公式HP(https://www.smoothfile.jp/product/index.html)
横にスクロールできます
Internet Explorer | △(8~11)※ |
---|---|
Microsoft Edge | ○ |
Google Chrome | ○ |
Firefox | ○ |
Safari | △(7~12) |
モバイル用 | × |
※Internet Explorerについては、メーカーサポート終了により動作保証外のブラウザとなります。
横にスクロールできます
Windows | Windows Vista以上 |
---|---|
Mac | Mac OS X 10.8以上 |
Android | Android 4.3.3以上 |
iOS | iOS 4.28以上 |
※参照元:Smooth File公式HP(https://www.smoothfile.jp/product/browser.html)
会社名 | 株式会社CYLLENGE |
---|---|
本社所在地 | 東京本社:東京都港区三田3-11-36 三田日東ダイビル2F 大阪本社:大阪府大阪市北区梅田3-3-20 明治安田生命大阪梅田ビル23F |
公式HP | https://www.cyllenge.co.jp/ |
電話番号 | 東京本社:03-5730-1400 大阪本社:06-6341-8360 |
業界ごとに大容量ファイル転送サービスの利用目的はさまざま。
以下では大容量ファイル転送サービスが特に活用されている業界に注目し、おすすめのサービスをご紹介します。
セキュリティ | AES-256暗号化 ※そのほか |
---|---|
転送速度 | 台湾640Mbps、 アメリカ540Mbpsを記録 |
データ容量 | 1ファイルあたり2TB |
セキュリティ | 暗号化 ※そのほか |
---|---|
転送速度 | 公式HPに記載なし |
データ容量 | 1GB~30TB |
セキュリティ | SSL通信暗号化 ファイル暗号化 ※そのほか |
---|---|
転送速度 | 公式HPに記載なし |
データ容量 | クラウド版:100GB~30TB |