ワークフローやセキュリティポリシーなど、法人ビジネスならではの要件に合った大容量ファイルサービスを選択できるよう、法人向けの大容量ファイルサービスを一覧で紹介。大容量ファイルをスピーディーかつセキュアに送信するため、どのようなサービスを選べばいいのか検討するための参考にしてください。
大容量ファイル転送サービスは有料、無料を問わず数多く存在しますが、それぞれ異なる技術基盤やセキュリティプロトコルを提供しているため、自社のワークフローやセキュリティポリシーなど、要件に合ったシステムを選定することが業務効率化の鍵となります。
大容量ファイルをスピーディーに転送することはもちろん、ビジネス向けならではの機密性の高い情報の窃取や改ざん、漏洩を防ぐため、セキュリティ対策も重視する必要があります。
本サイトでは大容量ファイル転送サービスを検討中の企業向けに、業界別に導入すべきサービスをご紹介。課題を解決する3製品をまとめて掲載していますので、ぜひ参考にしてください。
業界ごとに大容量ファイル転送サービスの利用目的はさまざま。
以下では大容量ファイル転送サービスが特に活用されている業界に注目し、おすすめのサービスをご紹介します。
セキュリティ | AES-256暗号化 ※そのほか |
---|---|
転送速度 | 台湾640Mbps、 アメリカ540Mbpsを記録 |
データ容量 | 1ファイルあたり2TB |
セキュリティ | 暗号化 ※そのほか |
---|---|
転送速度 | 公式HPに記載なし |
データ容量 | 1GB~30TB |
セキュリティ | SSL通信暗号化 ファイル暗号化 ※そのほか |
---|---|
転送速度 | 公式HPに記載なし |
データ容量 | クラウド版:100GB~30TB |
ウイルスチェックや暗号化保存など、セキュリティ対策が講じられた環境下で最大2GBまでのファイルの送受信、共有が可能。また、ファイルの転送は、Webブラウザにドラッグ&ドロップで簡単にアップロードすることができます。
証券業界にある自社セキュリティ基準に合うサービスとして導入。重要なデータの受け渡し手段の1つとして、上長供覧も可能なファイルシェアを活用したところ、取引先が満足できる安全・安心なデータ授受とともに、自社セキュリティポリシーに則した運用を確立することができた。(金融証券業社)
※参照元:Bizストレージ ファイルシェア公式HP(https://www.ntt.com/business/services/application/online-storage/bst-sh/case-study-securities-c.html)
初期設定費用 | 22,000円(税込)※ドコモビジネスオンラインショップでの申込は無料 | ||
---|---|---|---|
月額基本料金 | ディスク容量 | 価格 | 最大ユーザー数 |
1GByte | 16,500円(税込) | 1,000 | |
2GByte | 28,600円(税込) | 2,000 | |
3GByte | 42,900円(税込) | 3,000 | |
4GByte | 57,200円(税込) | 4,000 | |
10GByte | 71,500円(税込) | 10,000 | |
100GByte | 104,500円(税込) | 10,000 | |
500GByte | 165,000円(税込) | 10,000 | |
1TByte | 220,000円(税込) | 10,000 |
導入前には、無料トライアルの疑問や不明点をメール・電話・Web会議でサポートしており、資料のダウンロードや導入相談にも対応しています。
また、契約後は、希望があればセットアップや初期設定をメール・電話・Web会議でサポート。さらに、システム管理者からのメール問合せを受け付けており、専門スタッフが2営業日以内に回答することが可能です。
無料トライアルを設けており、2週間にわたってすべての機能を無料で試すことができます。即時トライアル開始ではなく、申込み当日または翌営業日にログイン情報を送付することでスタートが可能。また、無料トライアル後の有料プラン自動移行はありません。
会社名 | エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 東京都千代田区大手町2-3-1 大手町プレイスウエストタワー |
公式HP | https://www.ntt.com/index.html |
電話番号 | 0120-003300 |
2TBまでの大容量ファイルを独自UDPプロトコルとオンザフライ機能により、安定してスピーディーに転送することが可能。また、暗号化やチェックサム機能など、安全にデータを転送するためのセキュリティ対策にも力を入れています。
土木構造物の調査・診断などを行う現場から本社へ、大容量の測定データを送るために活用しています。Webブラウザだけで簡単かつ安定的に大容量データを送信できるため、さまざまな地域の宿泊施設からでもデータ送信が可能です。(株式会社ウオールナット)
※参照元:DIRECT! EXTREME公式HP(https://www.directextreme.com/case/interview3.html)
横にスクロールできます
料金プラン(一例) | GB単価 | 概要 |
---|---|---|
EXTREME 500 | 1GBあたり約150円(税不明) | 月間基本受信料:500GB アカウント数:10 |
EXTREME 1000 | 1GBあたり約130円(税不明) | 月間基本受信料:1,000GB アカウント数:10 |
EXTREME 2000 | 1GBあたり約110円(税不明) | 月間基本受信料:2,000GB アカウント数:10 |
エンタープライズ | 個別見積もり | 月間基本受信料:2,000GB以上 |
※初月のみ初期費用(不明)が必要。また、月間基本受信料を超えた場合には、超過料金が発生します。
※参照元:DIRECT! EXTREME公式HP(https://www.directextreme.com/plan/)
導入や運用に関してメールでのサポートを実施しています。また、公式サイトには、サポート情報専用ページを設けており、障害情報やメンテナンス情報のほか、新機能のリリース情報やサービスアップデートなどの内容を確認することが可能です。
法人、学校、教育機関、官公庁を対象として、機能や利用容量・アカウント数、利用期間、本番環境への転用可否等への制限を設けて無料トライアルを提供。また、トライアル実施までスタッフがきめ細かくサポートしています。
会社名 | 日本ワムネット株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 東京都中央区新川1-5-17 エイハ新川9F |
公式HP | https://www.wamnet.jp/ |
電話番号 | 03-5117-2150 |
セキュリティと利便性の高さが強みのオンラインストレージサービス。アクセス、共有できる人数に制限がないため、データ共有を伴う業務効率化が可能。医療業界やネットショッピング会社、行政機関など、幅広い業界に導入されています。
BCP上のリスクやサーバー損壊のリスク回避、バックアップの取得やハードディスクの交換にかかる工数負担の軽減を目的としてサービスを導入。その結果、管理工数の削減、柔軟なアクセスが可能となりました。(山﨑建設株式会社)
※参照元:DirectCloud-BOX公式HP(https://directcloud.jp/interview/interview63)
プラン | 価格 | 用途 | ユーザー数 | ストレージ容量(ポット) | ファイルサイズ上限 |
---|---|---|---|---|---|
スタンダード | 36,000円/月(税不明) | ファイル共有(脱PPAP) | 無制限 | 500GB | 5GB |
アドバンスド | 60,000円/月(税不明) | コラボレーション(デジタルワークスペース) | 無制限 | 1TB | 10GB |
ビジネス | 108,000円/月(税不明) | データ統合(クラウド完全移行) | 無制限 | 3TB | 15GB |
プレミアム | 216,000円/月(税不明) | データ活用(DX) | 無制限 | 10TB | 20GB |
エンタープライズ | 360,000円/月(税不明) | データガバナンス(データの取り扱いを統制) | 無制限 | 30TB | 30GB |
※契約期間はいずれのプランも1年間です。
※参照元:DirectCloud-BOX公式HP(https://directcloud.jp/service#dc_service)
公式サイトにサポートセンターページを開設して、さまざまなサポートを行っています。ユーザー・管理者向けのマニュアルでは、ログインの仕方やファイル操作などのノウハウを提示。
また、チュートリアルとして、社内外でスムーズに共同作業できるデジタルワークスペース、社内外の協働を促進し生産性向上を図るためのノウハウなどを提供しています。
プランごとの機能を試すことができる14日間無料トライアルを提供しています。トライアル期間中のストレージ容量は10GBまで無料で利用可能。また、希望のプランを選択して試すことができ、トライアル期間終了後は自動でフリープランに移行され、無制限で利用できます。
会社名 | 株式会社ダイレクトクラウド |
---|---|
本社所在地 | 東京都港区東新橋2-12-1 PMO東新橋7F |
公式HP | https://directcloud.jp/ |
電話番号 | 03-4405-3668 |
直観的な操作で、簡単かつ安全にメール添付が難しい大容量ファイルを転送できるサービス。誤送信対策など、充実したセキュリティ対策を講じているため、企業間の機密性の高いファイル送受信にも適しています。
これまで、メールに添付される大容量ファイルがアーカイブシステムを圧迫し、サーバー負荷の軽減が課題に。導入後は、日常的なオペレーションが不要であるため、管理コストを削減することができるようになりました。(株式会社ダイフク)
※参照元:eTransporter公式HP(https://www.products.nsd.co.jp/service/etransporter/case/?id=503)
公式HPに費用に関する情報は見つかりませんでした。価格や料金プランなどに関しては、直接お問合せください。
年間サポートとして、システム管理担当者からの製品に関する照会や問合せにメールで対応しています。また、マイナーバージョンアップ版を利用する権利やユーザーサポートサイトを利用する権利も取得することが可能。
そのほか、導入設定や操作説明、画面カスタマイズ、設定シート、サーバー冗長化構成など、技術サポートを受けることもできます。
登録済の本人メールアドレス宛への送信のみに限定して無料トライアルを提供。ネットワーク環境の制限により、プロバイダ系のメールアドレスや携帯宛へのメール送信はできません。また、トライアルでの機密情報を含むファイルはアップロードしないよう注意が必要です。
会社名 | 株式会社NSD |
---|---|
本社所在地 | 東京都千代田区神田淡路町2-101 ワテラスタワー |
公式HP | https://www.nsd.co.jp/ |
電話番号 | 03-3257-1130 |
Webブラウザを活用して、簡単な操作のみで大容量ファイルの配布・収集に対応しています。取引先は通知メールのURLをクリックするだけで、ファイルのダウンロードが可能。また、上長承認や暗号化など、セキュリティ機能も充実しています。
CADなどの大容量ファイルの海外取引先とのやり取りが必須となる製造販売グローバル企業。無償サービスでは、セキュリティ要件を満たしていないことも課題に。導入後は、収集メールのURLにアップロードするだけで簡単にファイル転送できました。
※参照元:FITWeb Okulot公式HP(https://www.hiss.co.jp/ex_okulot)
横にスクロールできます
アカウント数 | 料金 | アカウント数 | 料金 |
---|---|---|---|
5 | 3,300円(税込) | 100 | 34,100円(税込) |
10 | 4,950円(税込) | 150 | 43,450円(税込) |
20 | 8,800円(税込) | 200 | 52,800円(税込) |
30 | 12,650円(税込) | 250 | 62,150円(税込) |
40 | 16,500円(税込) | 300 | 71,500円(税込) |
50 | 20,350円(税込) | 350 | 80,850円(税込) |
60 | 23,100円(税込) | 400 | 90,200円(税込) |
70 | 25,850円(税込) | 450 | 99,550円(税込) |
80 | 28,600円(税込) | 500 | 108,900円(税込) |
90 | 31,350円(税込) | 500超 | 要問合せ |
※販売単位はアカウント数5を除き100までは10単位、100を超えた場合は50単位。
※容量はアカウント数×150MB。
横にスクロールできます
オプション名 | 料金 | 備考 |
---|---|---|
容量拡張 | 4,400円(税込) | 1GB当たり |
横にスクロールできます
項目 | 料金 | 備考 |
---|---|---|
初期費用 | 22,000円(税込) | |
ロゴ変更費用 | 5,500円(税込) | 1回当たり (新規契約時は適用なし) |
オプション追加 手続き料 | 5,500円(税込) | オプション1つ毎に1回当たり (解除時は適用なし) |
※参照元:FITWeb Okulot公式HP(https://www.hiss.co.jp/okulot)
公式サイトに具体的なサポート内容についての記載はありませんでした。一方、機能面において、各種操作履歴の管理、ワンタイムパスワードによる不正アクセスの防止、SSL通信による経路暗号化、先進のパターンファイルによるウイルスチェックの実施など、セキュリティ面でのサポートが充実しています。
公式サイトに無料トライアルやデモの有無などについての記載はありませんでした。無料トライアルを希望する場合は、直接お問合せください。
会社名 | 北電情報システムサービス株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 富山県富山市桜橋通り3-1(富山電気ビル2F) |
公式HP | https://www.hiss.co.jp/ |
電話番号 | 076-442-7272 |
3つの機能をオールインワンで提供しており、企業間、拠点間、海外との安全なファイルの送受信・共有ができるストレージサービス。メール感覚のシンプルな操作で、上長承認や暗号化、IPアドレス制限など、セキュリティ機能も充実しています。
大容量ファイルの協力会社とのやり取り、経営会議における資料の配布・共有にGigaCCを利用しています。統制下において、安全に各自の業務効率化ができたほか、送受信状況の把握、会議資料を準備する労力の軽減なども実現することができました。(JCOM株式会社)
※参照元:GigaCC公式HP(https://www.gigaccsecure.jp/case/jcom株式会社/)
横にスクロールできます
初期費用 | 55,000円(税込) | |
---|---|---|
プラン | 月額費用 | プラン概要 |
STANDARDプラン | 10ID:13,200円(税込)~ 1,000ID:308,000円(税込)~ | 企業間のファイル受渡しに必要な基本機能を実装したプラン。 |
ADVANCEDプラン | 10ID:13,200円(税込)~ 1,000ID:308,000円(税込)~ +27,500円(税込) | セキュリティポリシーに合う機能を選べるプラン。 |
PREMIUMプラン | 10ID:13,200円(税込)~ 1,000ID:308,000円(税込)~ +46,200円(税込) | 高度なセキュリティ機能が充実したプラン。 |
※参照元:GigaCC公式HP(https://www.gigaccsecure.jp/plan/)
横にスクロールできます
初期費用 | 55,000円(税込) | |
---|---|---|
プラン | 月額費用 | プラン概要 |
STANDARDプラン | 10ID:13,200円(税込)~ 1,000ID:308,000円(税込)~ | 企業間のファイル受渡しに必要な基本機能を実装したプラン。 |
ADVANCEDプラン | 10ID:13,200円(税込)~ 1,000ID:308,000円(税込)~ +27,500円(税込) | セキュリティポリシーに合う機能を選べるプラン。 |
PREMIUMプラン | 10ID:13,200円(税込)~ 1,000ID:308,000円(税込)~ +46,200円(税込) | 高度なセキュリティ機能が充実したプラン。 |
※参照元:GigaCC公式HP(https://www.gigaccsecure.jp/plan/)
初期費用には、導入時の問合せ対応などのサポート支援費用も含まれており、導入時から運用まで手厚いサポートを提供しています。
また、サービスごとにサポート窓口を用意しているため、統合サポート窓口と異なり、問合せから回答まで数日を要するようなことはありません。電話、メール、チャットで疑問点をすぐに解決することができます。
継続的な利用契約を検討している法人や学校などを対象として無料トライアルを実施しています。トライアル期間については問合せが必要であり、機能や利用容量・アカウント数、利用期間、本番環境への転用可否等への制限が設けられています。
会社名 | 日本ワムネット株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 東京都中央区新川1-5-17 エイハ新川9F |
公式HP | https://www.wamnet.jp/ |
電話番号 | 03-5117-2150 |
大規模なHULFT環境を持つユーザー向けのHULFT統合運用基盤ツール。中間ファイルなしで中継が可能なHUBとしての役割を担うことができるほか、企業に存在する多数の分散したHULFT環境の通信を集約、データ転送業務を統合管理することができます。
バックエンド業務の効率化や誤入力防止を目的として、HULFTとHULFT-HUBを組み合わせて国内外拠点との情報連携基盤を構築。これにより、再入力作業を削減でき、誤入力に起因する手戻りや誤出荷を解消することができました。(CKD株式会社)
※参照元:HULFT-HUB公式HP(https://www.hulft.com/casestudies/case-22)
横にスクロールできます
製品名称 | Windows-L | Linux-L | Linux-ENT | UNIX-L | UNIX-ENT |
---|---|---|---|---|---|
HULFT-HUB Server | 200,000円(税不明) | 200,000円(税不明) | 300,000円(税不明) | 200,000円(税不明) | 300,000円(税不明) |
横にスクロールできます
製品名称 | Windows版 | Linux | UNIX |
---|---|---|---|
HULFT-HUB Manager | 100,000円(税不明) | ― | ― |
HULFT-HUB Server Cipher Option(C4S) | ― | 450,000円(税不明) | 450,000円(税不明) |
HULFT-HUB Server Cipher Option(AES) | ― | 450,000円(税不明) | 450,000円(税不明) |
※HULFT-HUBは、「HULFT-HUB Server」「HULFT-HUB Manager」「HULFT-HUB Server Cipher Option」の3つから構成されています。そのため、価格の詳細については、公式サイトの「HULFTシリーズ 商品構成表 標準価格表」をご覧ください。
※参照元:HULFT-HUB公式HP(https://www.hulft.com/software/hulft-hub/pricelist_DL_reg)
HULFT技術サポートサービスでは、購入した製品への有償の技術サポートサービスを提供しています。これにより、専門技術者による高いレベルの技術支援が得られるとともに、バージョンアップ版を無償で利用することが可能です。
また、年間技術サポートサービス、24時間サポートサービスも提供しており、訪問による支援にも対応しています。
製品評価を目的として評価版の無料トライアルを提供しています。評価機関は60日間で、ダウンロードした製品の評価版には、製品マニュアルを同梱。また、インストール時の不明点や技術的な問い合わせに対応する専用サポート窓口も用意されています。
会社名 | 株式会社セゾンテクノロジー |
---|---|
本社所在地 | 東京都港区赤坂1-8-1 赤坂インターシティAIR19F |
公式HP | https://www.saison-technology.com/ |
電話番号 | 03-6370-2000 |
OSや使用言語が異なる環境で実力を発揮することができ、グローバルな対応が必須となる企業間でセキュアな環境のもと、ファイル転送することが可能。また、運用により、送信側、受信側の両方から転送命令を行うことができます。
サービス導入により、入退場を制御するセキュリティゲートとつながる上位システムとの間において、セキュアなデータ連携を実現することができました。また、文字コード変換の自動化、データ暗号化による、情報漏洩やデータ改ざん防止にも貢献しています。(株式会社クマヒラ)
※参照元:HULFT8公式HP(https://www.hulft.com/casestudies/case-26)
横にスクロールできます
製品名称 | ライセンス型番/価格 | 技術 サポート 種別 | 技術サポート型番/価格 | 月額利用ライセンス型番/価格 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
1年パック | 3年パック | 5年パック | 移行期間 | 期間限定 | |||
HULFT8 for xOS | HH0810L0000-00 330,000円(税込) | 通常 | HH0810L0000-P1 495,000円(税込) | HH0810L0000-P3 1,411,300円(税込) | HH0810L0000-P5 2,227,500円(税込) | HH0810L0000-0T 134,200円(税込) | HH0810L0000-0R 134,200円(税込) |
― | 24時間 | HH0810L0000-PA 990,000円(税込) | HH0810L0000-PC 2,822,600円(税込) | HH0810L0000-PE 4,455,000円(税込) | HH0810L0000-0U 174,900円(税込) | HH0810L0000-0S 174,900円(税込) |
※価格表は一例です。OSの種類などによって価格は変わりますので、公式サイトでご確認ください。
※参照元:HULFT8公式HP(PDF)(https://www.hulft.com/application/files/2817/1162/6490/HULFT_Series_KOUSEI_PRICE_20244.pdf)
有償技術サポートが充実しており、製品インストール時からテクニカルサポートセンターを利用することができます。さらに、バージョンアップ版やレベルアップ版の無償提供にも対応。
一方、有償オンサイトサポートサービスでは、トラブル状況の調査と情報収集によるトラブル切り分支援、代替策や回避策の設定支援など、担当員の訪問による支援を受けることが可能です。
製品評価を目的とした無料トライアルを提供しています。評価期間は60日間と長いため、機能やUIなど、使い勝手の良さを十分に体験することが可能。また、製品マニュアルが同梱されているほか、インストール時のサポートにも対応しています。
会社名 | 株式会社セゾンテクノロジー |
---|---|
本社所在地 | 東京都港区赤坂1-8-1 赤坂インターシティAIR19F |
公式HP | https://www.saison-technology.com/ |
電話番号 | 03-6370-2000 |
Deflateに加えてZstandard対応していることで、ファイル転送性能が大幅に向上しています。また、API連携により、プラットフォームを問わない自在なファイル連携が可能となるほか、複数のHULFTを統合管理することが可能です。
※HULFT10は、2024年12月以降提供開始予定となっているため、HULFT10公式HPに紹介されているHULFTシリーズの導入事例について紹介しています。
システムのレガシー化が課題となっており、日常的に使用するのに使い勝手が悪く作業に時間を要していました。そこで、HULFTとHULFT-WebConnectを組み合わせて利用。その結果、AWSとの相互連携、および営業業務の大幅な効率化を実現できました。(東急リバブル株式会社)
※参照元:HULFT10公式HP(https://www.hulft.com/casestudies/tokyu_livable)
公式HPに費用に関する情報は見つかりませんでした。価格や料金プランなどに関しては、直接お問合せください。
※参照元:HULFT10公式HP(https://www.hulft.com/software/hulft-10/pricelist_DL_reg)
データ連携を知り尽くした経験豊富な講師陣によるオンラインセミナーや研修サービスを提供しています。そのため、初めての方でもHULFTの機能や活用方法を理解したうえで、不安なく使い始めることが可能です。
また、製品概要や使い方まで、専門チームが支援するオンライン相談会も実施しています。さらに、困ったときにすぐに問合せできるテクニカルサポートにも対応可能です。
HULFT10は、2024年12月以降提供開始予定となっているため、現時点で無料トライアルやデモの対象となっていません。なお、これまでHULFTシリーズのほとんどの製品には、評価を目的とした60日間の無料トライアルが提供されています。
会社名 | 株式会社セゾンテクノロジー |
---|---|
本社所在地 | 東京都港区赤坂1-8-1 赤坂インターシティAIR19F |
公式HP | https://www.saison-technology.com/ |
電話番号 | 03-6370-2000 |
大容量ファイル・フォルダをSSL通信、ファイル暗号化などにより、シンプルな操作、セキュアに共有することが可能です。また、厳格なコンプライアンス要件に準拠しているため、安心してコンテンツ共有や共同編集などができます。
公式HPに記載がありませんでした。
公式HPに費用に関する情報は見つかりませんでした。価格や料金プランなどに関しては、直接お問合せください。
公式HPにサポート内容についての情報は見つかりませんでした。導入時のサポートや運用上の技術支援、問合せ対応の有無や内容については、直接お問合せください。
公式HPに無料トライアルやデモについて情報がみつかりませんでした。無料トライアルやデモの有無など、詳細については直接お問合せください。
会社名 | 株式会社理経 |
---|---|
本社所在地 | 東京都新宿区西新宿3-2-11 新宿三井ビルディング二号館 |
公式HP | https://www.rikei.co.jp/ |
電話番号 | 03-3345-2150 |
ファイル転送に特化したサービスで、シンプルな操作で使いやすいことが強みです。また、GigaCCの高いセキュリティや利便性を継承しているため、情報漏洩などを防ぐことも可能。さらに、ID課金制でコストを抑えることもできます。
公式HPにOKURN 単独のサービス導入事例の記載はありませんでした
横にスクロールできます
初期費用 | 55,000円(税込) | ||
---|---|---|---|
プラン | ID数 | 容量 | 月額費用 |
PLAN1 | 10ID | 5GB | 26,950円(税込) |
PLAN2 | 50ID | 25GB | 53,680円(税込) |
PLAN3 | 100ID | 50GB | 76,780円(税込) |
※参照元:OKURN公式HP(https://www.gigaccsecure.jp/plan/okurn/)
申込から利用まで最短3営業日での導入をサポートしています。初期設定はもちろん、利用開始後のサポートまで伴走支援が可能。
また、OKURNサービス専用の窓口を用意しているため、統合サポート窓口とは異なり、問合せにスピーディーに対応することができます。そのため、疑問点は電話、メール、チャットですぐに解決することが可能です。
法人や教育機関などを対象に継続的な利用契約を前提として、無料トライアル(期間については要問合せ)を提供。ただし、トライアル期間中は、機能や利用容量・アカウント数、利用期間、本番環境への転用可否等への制限があります。
会社名 | 日本ワムネット株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 東京都中央区新川1-5-17 エイハ新川9F |
公式HP | https://www.wamnet.jp/ |
電話番号 | 03-5117-2150 |
法人向けのクラウド型ファイル転送・送受信サービスで、シーンに合わせて送信のみ、送受信、受信のみの3つの送受信機能を使い分けることができます。また、さまざまなセキュリティ機能が充実していますが、3ステップの簡単操作です。
個別にWebサービスを利用していたため、情報漏洩のリスクや内部統制強化が課題になっていました。導入後は、セキュリティ強化をしてもマニュアルなしで簡単に操作できるだけでなく、発送通数分課金制により、コスト削減も実現できました。(三井不動産商業マネジメント)
※参照元:SECURE DELIVER公式HP(https://sp-jp.fujifilm.com/contents_school/case/case2.html)
横にスクロールできます
プラン | デリバー500 | デリバー1000 | デリバー2500 | デリバー5000 | デリバー10000 | デリバー30000 |
---|---|---|---|---|---|---|
月額利用料金 | 41,800円(税込) | 72,000円(税込) | 108,350円(税込) | 174,900円(税込) | 308,000円(税込) | 676,000円(税込) |
月間送受信通数 | 500通まで | 1,000通まで | 2,500通まで | 5,000通まで | 10,000通まで | 30,000通まで |
超過料金(1通あたり) | 99円(税込) | 66円(税込) | 44円(税込) | 33円(税込) | 22円(税込) | 11円(税込) |
プラン付属ID数 | 10,000 ID | |||||
最低利用月数 | 6ヶ月 | 6ヶ月 | 12ヶ月 | 12ヶ月 | 12ヶ月 | 12ヶ月 |
事後承認機能 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
事前承認機能・監査機能 | ― | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
※各プランには標準で10,000IDが付いています。10,000ID以上を希望する場合は、別途問い合わせが必要です。
※月間送受信数の上限を超えた場合は、超過料金が発生します。
※その他、要望に応じて、シングルサインオン、外部システム連携、保管期間延長など、多彩なオプションを用意しています。
※参照元:SECURE DELIVER公式HP(https://sp-jp.fujifilm.com/secure_deliver/plan.html#basic)
クライアントの悩みや要望に対応するための各種支援サービスを提供しています。例として、導入コンサルティングでは、課題ヒアリングからの提案、サイトの設計などを通して課題解決をサポートします。
また、導入後は管理者だけでなく、一般ユーザーもメール・電話によるサポートデスクへの問合せが可能です。さらに、運用・事務局業務、システム連携・カスタマイズにも個別ニーズに対応しています。
導入前に機能や使い勝手を試してみたい方のために、法人を対象とした無料体験版を提供しています。一方、フリーメールアドレスからの申込には対応しておらず、体験版サイトの案内まで数日時間を要することもあるので注意が必要です。
会社名 | 富士フイルム株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 東京都港区赤坂9-7-3 |
公式HP | https://www.fujifilm.com/jp/ja |
電話番号 | 03-6271-3111 |
大容量ファイルをメール感覚で簡単に転送できるサービスです。暗号化などにより安全性を確保しつつ、WEBモード、高速モードをシーンに合わせて使い分けて転送することが可能。また、初期費用なし、1ユーザー300円台からの柔軟な料金プランも強みです。
大容量映像コンテンツを国内外関係者と迅速にやり取りする必要がありました。サービス導入後は、10GBを超える映像翻訳作品をベトナムの海外翻訳者にスムーズに転送。また、国内でも数GB~大容量かつ緊急案件について迅速な転送が可能になりました。(株式会社インジェスター)
※参照元:Skeed公式HP(PDF)(https://skeed.jp/wp-content/uploads/2014/07/injesta_4out.pdf)
横にスクロールできます
プラン | 月額利用料金 | 月間基本転送量 | 最低利用期間 |
---|---|---|---|
スーパーライト | 330円(税込) | 1GB/月 | 12ヶ月 |
ライト | 16,500円(税込) | 100GB/月 | 1ヶ月 |
スタンダード | 55,000円(税込) | 500GB/月 | 1ヶ月 |
プレミアム | 110,000円(税込) | 2TB/月 | 1ヶ月 |
※基本転送量は契約プランに含まれる月内転送量で、転送ファイルと転送先を掛け合わせた容量。
※各プランの月額料金は、契約の月間基本転送量における1ユーザーIDあたりの利用料金。
※契約の月間基本転送量を超えた場合は、超過料金(GBあたり330円(税込))を加算。
※参照元:Skeed公式HP(https://skeed.jp/cloudskeedfilemessenger/)
Skeed製品の拡販やSkeed技術をベースとしたソリューションの提供をしてくれるパートナーを対象として、ビジネス拡大支援を目的としたパートナープログラムを用意しています。また、入会に関する登録料や年会費などの費用は不要です。
また、サポート内容には、担当営業のアサインなどの営業支援や技術資料の提供などの技術支援のほか、販促支援が含まれています。
製品・サービスの導入を検討している方を対象として、十分な評価ができるように、公式HPの試供版申込フォームから14日間の体験版を無償で提供しています。なお、万が一、送信エラーとなった場合には、電話やメールによる対応が可能です。
会社名 | 株式会社Skeed |
---|---|
本社所在地 | 東京都目黒区目黒1-6-17 Daiwa目黒スクエア5F |
公式HP | https://skeed.jp/ |
電話番号 | 03-5487-1032 |
国際基準取得のもと開発された透明性、信頼性の高いファイル転送・共有を実現。全ユーザーの操作ログやファイルアクセス監査ログなど、柔軟なセキュリティポリシーを設定することができ、厳格な医療業界のファイル転送にも対応可能です。
公式HPに記載がありませんでした。
横にスクロールできます
プラン | 初期費用(税込) | 月額費用(税込) |
---|---|---|
100GBプラン | 55,000円 | 27,500円 |
500GBプラン | 55,000円 | 33,000円 |
1TBプラン | 110,000円 | 55,000円 |
2TBプラン | 110,000円 | 82,500円 |
3TBプラン | 110,000円 | 99,000円 |
5TBプラン | 110,000円 | 137,500円 |
10TBプラン | 110,000円 | 198,000円 |
30TBプラン | 110,000円 | 280,500円 |
※最低利用期間は12ヶ月。アプライアンス・仮想アプライアンスの価格は直接お問合せください。
※参照元:Smooth File公式HP(https://www.smoothfile.jp/price/cloud.html)
有償による保守サービスを提供しています。これにより、製品障害時や各種問合せに対するサポート、および機能調整等によるマイナーバージョンアップを保証することが可能です。
また、一部対象地域では、別途費用を支払うことでオンサイトによる保守サービスを提供。ちなみに、アンチウイルスも有償保守サービスの内容に含まれています。
無料体験サービスとしてデモ版を提供しています。問合せページにあるフォームの中に問合せ項目があるので、その中から「デモ版お申込み」をクリックし、必要事項を記入のうえ申し込みが可能です。
対応サービス種別や無料トライアル期間などについては、直接お問合せください。
会社名 | 株式会社CYLLENGE |
---|---|
本社所在地 | 東京本社:東京都港区三田3-11-36 三田日東ダイビル2F 大阪本社:大阪府大阪市北区梅田3-3-20 明治安田生命大阪梅田ビル23F |
公式HP | https://www.cyllenge.co.jp/ |
電話番号 | 東京本社:03-5730-1400 大阪本社:06-6341-8360 |
UDP+独自のプロトコルにより、空き帯域を利用してスピーディーかつ安定したファイル転送ができます。また、API連携やレジューム機能、簡易な操作性などに強みがあり、国内保守サービスでプロジェクトを滞らせることもありません。
導入後は、スピードや安定性など、求める条件を満たして、大容量ROMデータやその他のファイル転送ができるように。また、サーバー上のファイルが暗号化されることで、さらなるセキュリティ強化を実現できました。(セガサミーホールディングス株式会社)
※参照元:STORM®公式HP(https://www.unixon.co.jp/casestudy/case/archives/12)
公式HPに費用に関する情報は見つかりませんでした。価格や料金プランなどに関しては、直接お問合せください。
国内において専門スタッフによる保守サービスを提供しています。迅速かつ的確なサポートであるため、プロジェクトを滞らせる心配はいりません。
IT黎明期から映像の最前線である放送業務に携わることで培われた技術・開発力により、さまざまな業界に活かせるサービス、きめ細かいサポートを提供しています。
実際に使用して便利さを実感できるように、試用版の申し込みに対応しています。
公式HPの問合せフォームから、試用版が必要であることを明記して、必要事項を記載すれば無料トライアルを試すことが可能です。
会社名 | 株式会社ユニゾンシステムズ |
---|---|
本社所在地 | 福岡県福岡市中央区荒戸2-1-5 大濠公園ビル3F |
公式HP | https://www.unixon.co.jp/ |
電話番号 | 092-724-4541 |
簡単な操作で大容量ファイル送受信ができる転送サービス。ダウンロードURLやパスワードを発行するだけで、ファイルをダウンロードできます。また、上長承認機能やファイル自動削除、常時有人監視など、徹底したセキュリティ対策も強みです。
設計データを送付する際、分割送信しなくてはならなかったほか、セキュリティを重視するクライアントから、安心できるシステムの希望がありました。導入後は、大容量でもスムーズなデータ受け渡しができるようになり、双方の業務効率向上に貢献しています。(リード・エレクトロニクス株式会社)
※参照元:オフィス宅ふぁいる便公式HP(https://www.ogis-ri.co.jp/column/takufile/case/c106263.html)
横にスクロールできます
初期費用 | 22,000円 | ||
---|---|---|---|
ユーザー数 | スタンダードプラン(月額利用料) | プロフェッショナルプラン(月額利用料) | エンタープライズプラン(月額利用料) |
~5 | 3,300円(税込) | 37,400円(税込) | 58,300円(税込) |
6~100 | 18,700円(税込) | ||
101~200 | 37,400円(税込) | 51,700円(税込) | 77,000円(税込) |
201~300 | 56,100円(税込) | 66,000円(税込) | 95,700円(税込) |
301~400 | 74,800円(税込) | 80,300円(税込) | 114,400円(税込) |
401~500 | 93,500円(税込) | 94,600円(税込) | 133,100円(税込) |
※初回申し込みの方は「最長2ヶ月間」の無料期間があります。
※参照元:オフィス宅ふぁいる便公式HP
サービス導入後は、24時間365日体制で有人監視を行っており、有事の際には迅速に対応できる体制を整備。
また、サービス自体にシステムへの不正なアクセスの防御・検知・遮断や不正プログラムの実行遮断、監査対応など、セキュリティに関わる多彩な機能が搭載されており、安心して利用することができます。
スタンダード100ユーザー以上のプランの契約を検討されている法人を対象として、無料トライアルの問合せを受け付けています。
また、プラン契約前のトライアルとして、申し込み後最大2ヵ月間の無料トライアルが可能です。
会社名 | 株式会社オージス総研 |
---|---|
本社所在地 | 大阪府大阪市西区千代崎3-2-37(ICCビル) |
公式HP | https://www.ogis-ri.co.jp/ |
電話番号 | 06-6584-0011 |
ファイル転送・共有を簡単に使い分けられ、メールライクな感覚で操作も簡単。また、情報セキュリティ専門会社ならではの、高いレベルのセキュリティ対策が講じられており、機密性の高いファイルのやり取りも可能です。
グローバルで2万人以上が利用するシステムであるにもかかわらず、ユーザーからの問合せはほとんどなし。また、オプション採用以外に対応する必要がなく、手離れの良いシステムとなっています。(清水建設株式会社)
※参照元:クリプト便公式HP(https://www.nri-secure.co.jp/service/case/crypto_shimz)
横にスクロールできます
エントリー | ライト | スタンダード | 個別見積もり |
---|---|---|---|
1ユーザー:1,100円/月(税込) | 1ユーザー:1,100円/月(税込) | 1ユーザー:990円/月(税込) | 別途見積もり |
プランに含まれるもの | |||
20ユーザーまでの利用料 5MB/通※までのアップロード 100通/月までの利用料 | 50ユーザーまでの利用料 10MB/通※までのアップロード 400通/月までの利用料 | 100ユーザーまでの利用料 20MB/通※までのアップロード 1,000通/月までの利用料 |
※オプションで最大10GB/通まで拡張可能。
※導入時には別途初期費用が必要。
※ユーザー数・送信数を超過した場合、超過料金が必要。
※機能拡張をする場合はオプション料金が必要。
大容量送付オプション(最大10GBまで)の場合、20MB/通を超える分は従量課金制。
※参照元:クリプト便公式HP
サービスを提供しているNRIセキュアテクノロジーズ株式会社は、情報セキュリティの専門家として、さまざまなサポートやコンサルティングを行っています。クリプト便では、導入支援やアドバイス、エンジニアによるサポートを提供。
具体的には、セキュリティ対策の提供やシステム連携などの送受信自動化オプションの実装アドバイスなどです。
1ヵ月間無料のクリプト便の試用に対応しています。利用は法人に限り、フリーメールからの申込はできません。
また、取引先から利用を求められた場合は、取引先からのファイル受信のみ、取引先からIDを貸与される場合に限ります。
会社名 | NRIセキュアテクノロジーズ株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 東京都千代田区大手町1-7-2 東京サンケイビル |
公式HP | https://www.nri-secure.co.jp/ |
電話番号 | 03-6706-0500 |
データを秘密分散技術で無意味化し、ピース化して復元を困難にするなど、4重のセキュリティ技術を採用しており、国内外の拠点との機密ファイルの送受信をセキュアに行うことができます。また、上長承認や画面確認で誤送信防止も可能です。
これまでは、1GBのデータ授受に2時間以上かかることもあり、第三者による遠隔からの情報搾取のおそれもありました。導入後は、5分程度にデータ授受時間を短縮。また、インストール型であるため、利用可能なPCを限定することでセキュリティの不安も解消されました。(株式会社アールテクノ)
※参照元:グローバルセキュアデータ転送サービス公式HP(https://www.hitachi-systems-es.co.jp/casestudy/case06.html)
横にスクロールできます
サービスメニュー | 提供内容 | 費用区分 | 標準価格 |
---|---|---|---|
プログラム | 転送プログラムを提供 クラウド上の転送履歴管理サービスを提供 | 月額 | 33,000円(税込)~ |
テナント管理 | ユーザー管理 転送履歴確認 | ||
サポートサービス | 24時間365日の問合せ受付 電話は日本語、メールは日本語、英語 月5件まで受付 | ||
稼働報告 | 1カ月間のデータ転送を集計しメールにて報告書を提供 |
横にスクロールできます
サービスメニュー | 提供内容 | 費用区分 | 標準価格 |
---|---|---|---|
コマンドラインインターフェース | コマンド起動が可能な転送プログラムを提供(OS単位課金) | 月額 | 33,000円(税込)/台 |
グローバルIPアドレス制御 | クラウド上でIPアドレス制限 | 月額 | 1,100円(税込)/アドレス |
日立データセンター接続 | 中継サーバーを日立製作所のDCに限定 | 月額 | 個別見積もり |
セキュアアーカイブ | データ保管(容量課金) | 月額 | 個別見積もり |
オプション契約不要で複数のサポートサービスを提供しています。サービスの操作方法や疑問点など、問合せには24時間365日体制の問合せ受付で対応可能。また、電話は日本語、メールには日本語、英語でも対応しています。
ちなみに、問合せなどは月5件まで受付が可能です。
公式HPの問合せフォームから、無料トライアルについての項目を選択して、個人情報などを入力することにより、30日間の無償トライアルを利用することが可能です。
ただし、トライアル期間を通してサービス機能や運用体制を確認したうえで正式導入することが前提となります。
会社名 | 株式会社日立システムズエンジニアリングサービス |
---|---|
本社所在地 | 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1 横浜ランドマークタワー32F |
公式HP | https://www.hitachi-systems-es.co.jp/ |
電話番号 | 045-228-4141 |
きめ細かなアクセス制限により、部門・プロジェクトごとのデータ管理、外部とのファイル共有によりシームレスな連携が可能です。また、グローバルIPアドレスによる制限など、ハイレベルなセキュリティ機能を標準で搭載しています。
以前は大容量データ転送ができず、クライアントとデータを共有するための専用サーバーにコストや業務の手間がかかっていました。導入後は、大容量印刷データ転送が可能となり、エビデンスも残させるように。また、スタッフ全員、部門スタッフのみのフォルダを作成し、権限設定も活用しています。(宮嶋印刷株式会社)
※参照元:セキュアSAMBA公式HP(https://info.securesamba.com/case/8881/)
横にスクロールできます
プラン | フリー | スモール | スタンダード | ビジネス | エンタープライズ | エンタープライズ | エンタープライズ | エンタープライズ | エンタープライズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月額料金(税込) | 0円 | 16,500円 | 27,500円 | 38,500円 | 52,800円 | 96,800円 | 140,800円 | 195,800円 | 327,800円 |
用途 | 無料で長期間試したい方向け | 1つのチームやプロジェクト限定で利用 | 社外共有のみでの利用 小規模プランからのスタート | ファイルサイズが大きい 不特定多数へのファイル転送で利用 | 既存ファイルからの全移行、複数部署/複数拠点での共有 | ||||
容量 | 5GB | 100GB | 300GB | 500GB | 1TB | 3TB | 5TB | 10TB | 30TB |
ユーザー数 | 3名 | 50名 | 無制限 | ||||||
サポート | メール | メール+電話 |
※参照元:セキュアSAMBA公式HP
営業担当・カスタマーサクセス担当・サポート担当が、サービス導入前後を徹底的にサポートしています。また、充実したヘルプサイトを設けており、サービスに関する質問やトラブルシューティングにいつでも対応することが可能です。
さらに、24時間365日体制で監視を行っており、障害の検知や迅速な復旧作業にも対応しています。
14日間の無料トライアルに対応しており、スタンダードプランと同じ条件で、ユーザー数や機能に制限なく、容量も300GBまで利用することができます。
また、トライアル期間中の疑問点などについては、随時営業担当のサポートが可能です。
会社名 | 株式会社kubellストレージ |
---|---|
本社所在地 | 東京都港区南青山1-24-3 WeWork乃木坂 |
公式HP | https://www.kubell-storage.com/ |
電話番号 | 公式HPに記載なし |
外出先からでもタブレットやスマホなどを利用して、企業内外とのスムーズな情報共有やファイル受け渡しに対応しています。また、OCRを活用できる名刺管理機能により、ブラウザ・電話・地図と連携して業務効率化を実現することが可能です。
公式HPに記載がありませんでした。
横にスクロールできます
コース | 50GB | 100GB | 1TB | セキュア版 |
---|---|---|---|---|
初期費用 | 無料 | |||
月額料金 | 3,993円(税込) | 6,655円(税込) | 66,550円(税込) | 13,310円(税込) |
ユーザー数 | 10 | 50 | 1,000 | 200 |
ディスク容量 | 50GB | 100GB | 1TB | 200GB |
ユーザー追加 | ― | 10ユーザーあたり660円(税込) | ||
ディスク追加 | ― | 100GBあたり6,655円(税込) | ||
端末認証機能 | ― | ― | 26,620円(税込)(※1) | 標準提供 |
※1 契約後の端末認証機能(月額26,620円(税込))の追加はできません。
※参照元:どこでもキャビネット公式HP
導入前のメーカーや製品、サービス選定時から手厚いサポートを行っています。また、導入時のセットアップや周辺機器の準備もまとめて依頼することが可能です。
さらに、導入後は、問合せフォームや電話によるサポートを提供。コールセンター、インフォメーションセンター、コンタクトセンター、CTOセンター(環境構築専用施設)、ODTセンター(データ消去施設)など、専門スタッフによる複数の窓口があります。
14日間の無料体験を提供しています。Webからの申込により、煩雑な設定作業などは一切不要で、申込み後2~3営業日ですぐに使用することができます。
また、貸出環境はID数:10、ディスク容量:5GBとなり、無料体験の環境は契約の環境に引き継ぐことはできません。
会社名 | 株式会社大塚商会 |
---|---|
本社所在地 | 東京都千代田区飯田橋2-18-4 |
公式HP | https://www.otsuka-shokai.co.jp/ |
電話番号 | 03-3264-7111 |
業界ごとに大容量ファイル転送サービスの利用目的はさまざま。
以下では大容量ファイル転送サービスが特に活用されている業界に注目し、おすすめのサービスをご紹介します。
セキュリティ | AES-256暗号化 ※そのほか |
---|---|
転送速度 | 台湾640Mbps、 アメリカ540Mbpsを記録 |
データ容量 | 1ファイルあたり2TB |
セキュリティ | 暗号化 ※そのほか |
---|---|
転送速度 | 公式HPに記載なし |
データ容量 | 1GB~30TB |
セキュリティ | SSL通信暗号化 ファイル暗号化 ※そのほか |
---|---|
転送速度 | 公式HPに記載なし |
データ容量 | クラウド版:100GB~30TB |